おかみさん手帖

  1. 母って・・・

    13日の会社の慰労会のブログ、その日の 午後23時過ぎに書き込んでました。投稿ボタンを押した直後、電話が鳴り ビクッ っと受話器をとると慰労会初参加の10代男子がお世話になっている 寮母さん。

    続きを読む
  2. 慰労会

    会社の慰労会でした。「まだまだ 暑いけど、頑張って参りましょう!」と、呑んで 食べて 喋って今年は、短期バイトのフレッシュ10代も参加の 楽しい楽しい飲み会になりました。ホント、今年の夏は 点滴を打ちながら 頑張ってくれた従業員さんもいました。

    続きを読む
  3. 復活

    10日の午前中の集金を最後に 消息を絶ちました。毎年、この時期 ダウンします。先週は、「気合いだ――――っ!」と、身体に言い聞かせましたが人間は、やはり 睡眠ですね。

    続きを読む
  4. 誕生日

    1日早いですが 父ちゃんの誕生日会。明日は、出張で不在なので 今日、息子に歌を歌ってもらいます☆ケーキは “ 森のケーキ屋さん ” 去年と同じく、父ちゃんの大好物の ティラミス。知り合った時は、22歳だった父ちゃんも 40歳を迎えます信楽では、初老なんて 恐ろしい言葉のお祝いをします。

    続きを読む
  5. お直し

    父ちゃんの一張羅。先シーズン冬、かなり お出かけ(飲み会)が 頻繁で、着る機会も多かったです。ある日、家族で出かけたとき 出先で 父ちゃんを見ると 一張羅の腕のところに小さな破れ発見。「ペロンってなってる~」と、言うと 「ほんまや~いつやろ?」なんて言ってました。

    続きを読む
  6. 仕事の合間に 保育園のお迎え。園も すっかり秋ですお寺の保育園で、御仏様のお話をしてくださったり、春夏秋冬にまつわる大切なこと、ご挨拶や 躾を わかりやすく子供たちに教えてくださいます。息子たちも、父ちゃんも、おじいちゃんも この保育園でお世話になっています。

    続きを読む
  7. ロボ出動

    久しぶりの 7?出動!ロボットが棚板を運んでくれますが、手作業で隙間なく 商品を並べて商品の高さに合わせて 上下の棚板をメジャーで測り父ちゃん、細い目を より一層細めて メジャーとにらめっこです。それでいて、コンタクトの私なんかより 視力がバリバリ良いので羨ましい。

    続きを読む
  8. お菓子

    マドレーヌ焼きました。いつか, shiroiro-ie で、「ちょっと、ゆっくりしていかいさ~」なんて言いながらお客様に お菓子を 食べてもらえる日が来たらいいな。

    続きを読む
  9. おじさんウサギ

    今日、朝一番  小谷 文代さんの搬入が始まりました。子供(長男同士)が友人なので 夕方まで楽しく一緒にいることができました?9月1日~9月30日までとなっております。

    続きを読む
  10. スリランカさん

    私たち家族の住んでいる寮の ちょうど真下に、スリランカ人さんが住んでいます。子供たちは “スリランカさん” と、呼んでいます。

    続きを読む
ご飯の炊き方動画

名入れのご注文について

名入れのご注文について

嫁いだ器たちセミオーダー商品のご紹介

庄左エ門窯セミオーダー商品のご紹介

信楽焼庄左ェ門窯の想い

左ェ門窯の信楽焼に対する想いをつづっております

信楽庄左エ門窯の窯元探訪

信楽庄左エ門窯の窯元探訪!!

庄左エ門窯のブログ

信楽焼 庄左エ門窯ブログ

庄左エ門窯のおかみさん手帖

信楽焼 庄左エ門窯のおかみさん、かよちゃんの日記

Intervista al Presidente
Interview avec le Président
ページ上部へ戻る