おかみさん手帖
-
長石という石が入っています。
「信楽焼はあじがあるね。」と思ってもらえるような商品に観えるでしょうか。昔々は土の中の不純物(石ころ)を精製する技術が信楽にはなかったのか生活雑器ゆえにしなかったのか。深くは調べてないので解りませんが、いい信楽焼の器だ!と見えるものには溶けた石があります。長石です。
続きを読む -
信楽陶器祭総合展(第76回)
信楽陶器まつりがあり、昨日までは信楽が賑やかでした。道も相当、込んでいて家の前の307号線もず~と込んでいました。その「まつり」の催し物の中に総合展があります。これは信楽在住の各窯元、個人さんが新作を発表して作り手からの発信の場です。庄左ェ門窯としても出展させて頂いています。
続きを読む









