おかみさん手帖

三重の旧道

線路


朝一、歯医者さんの帰り、旧道で帰ることに。
初めて通る道。
民家の上の方に、線路が通っており 良い風景でした。
子供の頃、父の郷 鹿児島でみた 線路のよう。
1~2週間に一度の歯医者さんの帰り道が 宮崎駿監督の映画の様で楽しい。
信楽高原鐡道からの景色も すごく良い風景ですが、現在 台風の震災の影響で
運転されておません。
残念ですが、もう乗ることはできないのでしょうか・・・
緑の中を、ゆっくり走る高原鐡道。
乗っていなくても、走る姿を見るのも好きでした。
 
私は、視力が悪く 0.01です。
信楽に嫁いでから 緑が多いせいか、眼科で検査すると、少し良くなってきている。 
「 目を細めると 0.1 見えてますよ。 」 と、言われた。 
都会の夜景も好きですが、緑の中を 太陽が沈む景色も大好きです。

関連記事

最近の記事

名入れのご注文について

名入れのご注文について

嫁いだ器たちセミオーダー商品のご紹介

庄左エ門窯セミオーダー商品のご紹介

信楽焼庄左ェ門窯の想い

左ェ門窯の信楽焼に対する想いをつづっております

信楽庄左エ門窯の窯元探訪

信楽庄左エ門窯の窯元探訪!!

庄左エ門窯のブログ

信楽焼 庄左エ門窯ブログ

庄左エ門窯のおかみさん手帖

信楽焼 庄左エ門窯のおかみさん、かよちゃんの日記

ページ上部へ戻る