おかみさん手帖

信楽座の拠点・・・。

信楽町、長野の商店街にある藤喜商店さんの使われいない小屋が騒がしくなってきました。


信楽に住んでいる若手陶芸作家さんが中心に結成された信楽座という会があります。
そして私も入っています有志窯元の会「窯元散策のWA」との同日同場所開催する
「窯元散策路の仲間たち展」とその信楽座さんが開催する「信楽ACT2009」の拠点に使用するため急ピッチで改装されています。
そしてイベントが終われば信楽座に在籍している方々の作品が一堂に集まるカフェとしてオープン予定です。
僕たち窯元もそうです、信楽座の方もそうと確信しています、この動きの元はイベント屋をしたいからではありません。
どういう形で日常に広げていき陶器で・・・作家で営んでいけるかを考えイベントを行います。

更には今、信楽町長野の商店街でもシャッターが多く目立ってきました・・・しかしインターネットカフェも出来るかも?
というウワサも聞こえてきていますよ。。。。

関連記事

最近の記事

名入れのご注文について

名入れのご注文について

嫁いだ器たちセミオーダー商品のご紹介

庄左エ門窯セミオーダー商品のご紹介

信楽焼庄左ェ門窯の想い

左ェ門窯の信楽焼に対する想いをつづっております

信楽庄左エ門窯の窯元探訪

信楽庄左エ門窯の窯元探訪!!

庄左エ門窯のブログ

信楽焼 庄左エ門窯ブログ

庄左エ門窯のおかみさん手帖

信楽焼 庄左エ門窯のおかみさん、かよちゃんの日記

ページ上部へ戻る